Spec Up Life
―スペックアップライフ―いいモノいい情報をちゃんと選んで人生の質を上げたい

ブラザーのプリンターDCP-J557Nを購入DCP-J562Nの型落ちモデル



プリンターが壊れたので、新しいのを買おうと思い探していましたが、ブラザー『DCP-J562N』を購入。


各プリンターメーカーの2016年の最新モデルが出そろったところで、前からチェックしていたこのブラザー『DCP-J562N』と、この機種の最新モデル『DCP-J562N』をチェックしてから、型落ちになったほうを購入しました。


大きさは壊れたキヤノンMP640と同じくらい。




インクが本体前面にセットできるので交換が楽です。


液晶もきれいでタッチ操作もいい感じ。




テスト印刷してセッティング完了。無線LANとPCドライバも終わり、PCからワード文書をプリントアウトしてみましたが、特に問題なしです。




年賀状印刷に使うので、手差しトレイがあるモデルを選んで購入したのですが、これが失敗。背面給紙の手差しトレイはあるにはあるのですが、1枚ずつしかセットできないお飾りでした。


使い道はちゃんとあってきっと便利に使ってるひともいるのだろうけど、年賀状印刷はちょっと無理。




こんな感じで、1枚ずつ。




でも、最近のプリンターはこれが普通というか、キヤノンのプリンターはまるっきり手差しトレイはついてないし、エプソンもブラザーと同じで1枚ずつの手差しトレイ。


もう後ろをパカッと開けて、ハガキをゴソっとセットして印刷できるタイプのプリンターってほとんど無いんですね。知らなかった。


まあそれならそれで、あきらめもつくので、素直に用紙トレイにハガキをセットして印刷することにします。




こんな感じで年賀状をセットして、試しに印刷してみましたが、無事印刷できました。印刷するときは、印刷する面を下向きにハガキをセットします。




これでとりあえず年賀状の準備ができたのでひと安心です。


新モデル発売のタイミングで、型落ちモデルを安く購入できたので、よかったです。


購入したこのブラザー『DCP-J562N』は、本体とインクが比較的安くて、性能や画質はそこそこ、という感じで、たまにしかプリンターを使わない自分には丁度いい機種です。


購入したときは、新モデルが12,000円台でこの型落ちが6,000円台だったので、「半額で買えたぜ!」と思ってましたが、タイミングにもよりますが、今は新モデルがかなり安くなり、型落ちが高くなってしまって、価格差が少なくなってます。


今だったら、新モデルが欲しいかなと、思ったり思わなかったりしてます。


【型落ち】

【新モデル】

関連記事