Spec Up Life
―スペックアップライフ―いいモノいい情報をちゃんと選んで人生の質を上げたい

汎用カートリッジ使用でキャノンMP640が5年で寿命


2009年の年末に、年賀状印刷用に購入したプリンター、「Canon PIXUS インクジェット複合機 MP640」が、突然こわれて動かなくなりました。


PDFを1枚印刷後、さらにもう1枚印刷しようとしたら、これです。


B200 プリンタートラブルが発生しました 電源プラグを抜いて修理受付窓口へ修理をご依頼ください


もう、5年以上使っているし、インクも純正インクじゃなく汎用インクを使っていたので、サポ修理よりも、ダメなら買い替えでいいかなと思いつつ。


ちょっと悪あがきして、復活をこころみました。


ググってみると、復活できたという例がいくつかあったので、試してみました。




インクカートリッジをはずして、このインクヘッド(っていうの?)をはずします。そしてこれをお湯で洗浄して、乾燥させた後に元に戻す、というやり方。


これで、直ったという人もいれば、いったんは直ったけど、またすぐ壊れたという人も。


これらのネット上の情報は、いずれも3年くらい前のもので、情報が古いというよりもこのプリンターがすでに相当古い。


結局、ダメでした。


修理には、1万円以上かかるという話もあるし、新しいプリンターを買うことにします。




買い溜めておいた、インクカートリッジが無駄になっちゃった。(もちろん汎用)

関連記事